千葉ジェッツではB.LEAGUE 2020-21 SEASON における船橋アリーナでのホームゲーム開催に関しまして、既にご案内している座席間隔を空けてのチケット販売になることの他、新型コロナウイルス感染拡大防止のため行う対策や入場制限の詳細が決まりましたので下記の通りご案内させていただきます。
お客さまにはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、皆さまの健康を守ること、少しでも安心して観戦いただくことを目的としたものになりますので、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

下記に当てはまる方は入場をお断りさせていただきます
原則37.0℃以上の発熱がある場合、又は37.0℃未満でも平熱比が1度以上ある場合(船橋市公共施設再開に向けての基本的な基準による)
※ただし、平熱が高い方であっても、37.5℃を超える場合
・ 強い倦怠感
・ 感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさなど)
・ 味覚・嗅覚異常などの異変
・新型コロナウイルス感染症と診断された者で、発症日から10日未満、かつ症状軽快後72時間以内
・症状軽快後24時間経過から24時間以上の間隔をあけ、2回のPCR検査で陰性を確認できていない
・無症状病原体保有者で、検体採取日から10日未満
・検体採取日から6日間経過後、24時間以上の間隔をあけ2回のPCR検査陰性を確認できていない
・アリーナに入場される方全員への検温を実施します
37.0℃以上かつ平熱より1.0℃以上高い数値が計測された方は入場をお断わりさせていただきます。(船橋市公共施設再開に向けての基本的な基準による)
・お客さまが触れることが多いと想定される箇所(取っ手、手すり等)をはじめとしたアリーナ内の定期的な消毒を行います。
・各出入口や飲食販売ブースなどへ消毒液を設置します。こまめな手洗い・手指消毒にご協力ください。
・ハーフタイム時などアリーナの定期的な換気を行います。
・前後左右1席空けてのチケット販売を行います。
・選手ベンチや動線から近い座席のチケット販売を見合わせます。2021年1月2日vs琉球戦から販売いたします。なお、スタンディング、2FプレーンBのホーム側は引き続き販売を見合わせます。

・待機列にお並びの際は必ずマスクの着用をお願いいたします
・待機列での会話は極力控えていただきますようご協力ください
・待機列にお並びの際はラインに沿って前後のお客さまと間隔を取ってお並びください

・ご入場の際は手荷物検査にご協力ください。ご自身でバッグの口を開けていただき、中身をスタッフにお見せください。持ち込み不可のものを発見した場合はその場で回収させていただきます。
・ご入場の際は検温、手指消毒にご協力ください。入場口にて検温を行っております。また、会場内に消毒液の設置をしておりますのでこまめな手指消毒をお願いいたします。

昨季までもブースタークラブ会員特典として先行入場をご案内しておりましたが、今季も新型コロナウイルスの影響により会員種別ごとに順次ご入場をお願いします。入場時間等の詳細は試合情報ニュースにて随時ご確認くださいませ。
①ダイヤモンド会員
②プラチナ会員
③ゴールド会員
④一般入場
上記の順番で各会員さまの列が途切れ次第順次ご案内させていただきます。
・Bリーグガイドラインによるゾーニング対策により、1階のお席をご購入の方でも入場後に一度2階に上がっていただいてからそれぞれのお席へご案内いたします。
・ブースタークラブへのマイル付与は同行者のうち代表者1名にて行っていただきます。(人数分のチケットをお見せください。)
再入場口にて検温済みを証明するリストバンドを配布いたします。リストバンドは受け取り次第、すぐに手首に装着してください。また、再入場時にはこちらのリストバンドとチケットの半券を必ず担当スタッフにお見せいただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
・軽食及び事前受付による飲食販売を予定しております。
ご来場される皆さまへのご協力依頼としまして、飲食時以外のマスク着用は必須でお願いいたします。
・接客回数削減のためチケットの当日券販売を廃止します。
・スタッフはフェイスシールド、マスク、手袋を着用します。(職務内容により異なる場合がございます。)
◆基本的にはリーグより発表されたガイドラインに基づいた内容となりますが、一部クラブ独自の判断で規定した項目もございますのでご来場の前には必ずご確認ください。
①歌を歌う、声を出しての応援。※1
②周囲の来場者へ向けて上記のような行動を煽る行為。
③手持ちのアイテムを"振る"もしく"回す"行為。(タオルマフラー、大旗含むフラッグなど。)
④風船やジェット風船等の使用。
⑤ハイタッチなどお客様同士の接触。
⑥座席の移動。
⑦選手とのハイタッチや握手、プレゼントの受け渡し。※2
上記禁止行為、またはそれに準ずる行為があったとスタッフが確認した場合、直接お声がけさせていただきます。お声がけ後も繰り返される場合や、悪質と判断される場合は、やむを得ずご退場いただくなどの措置を取らせていただくことがございます。
禁止事項が多く、観戦を楽しみにご来場いただく皆さまに不自由な思いをさせてしまうことを大変申し訳なく思っております。しかし、このような状況下で気持ちよく観戦いただくためには、皆さまお一人おひとりのご協力が不可欠です。厳しい状況は続きますが、アリーナから一人の陽性者も出すことなく、2020-21シーズンを最後まで戦い抜けるよう、安心して観戦を楽しめるアリーナ環境づくりにご協力ください。
Q.会話をすることも禁止でしょうか。
Q.リーグのガイドラインは「大声」の応援が禁止となっていますが違いはありますか。
Q.意図的ではなく、無意識に声が出てしまった場合はどうなりますか?
プレゼントはインフォメーションにてスタッフがお預かりいたします。 ただし、新型コロナウイルス感染防止の観点から、飲み物や食べ物についてはお断りをさせていただきます。 また、お預かり後、内容の確認及び数日間保管の上で選手へのお渡しとなります。
今シーズンは当面の間は声を出しての応援が禁止されるなか、手拍子中心となる新たな『応炎』方法についてSTAR JETSのYukoとMiyu、ジャンボくんとマスク・ド・オッチーが紹介します!新たに加わるBGMもございますので、観戦前に要チェック!!
-
ディフェンスコール
曲に合わせて2回ずつ、手やメガホンを叩いてください!
-
オフェンスコール
今まで「GO!JETS!!」と声を出していたところで2回、手拍子をおねがいします
-
オフェンスコール新曲①
ゆっくり3回手拍子の後、素早く3回手拍子を繰り返します
-
オフェンスコール新曲②
オフェンスコール新曲①と同じく、ゆっくり3回手拍子の後、素早く3回手拍子を繰り返します
-
最後にメッセージ
一体となった声炎ならぬ『応炎』で選手を後押ししましょう!!
・チケットまたは電子チケットを、観戦後最低14日間お手元に保管してください。
・感染が判明した場合、および濃厚接触者と指定された場合は、千葉ジェッツまでご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人に関する情報を収集させていただきます。収集した個人情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供を行う場合があります。
・ご来場者より感染者が認められた場合、保健所等の公的機関の指導により、WEBサイト等に個人情報は伏せた上で、感染者のご来場日等の情報を公開する場合があります。また、感染者と同じ日にご来場いただいた皆さまへ連絡させていただく場合、収集させていただいたお客様の情報を利用させていただく場合がございます。
千葉ジェッツふなばし
047-401-4084※メールの回答は平日営業時間内に対応させていただきます。また、ホームゲーム開催翌日の月曜日は休業日となりますので、予めご了承ください。