CONCEPT活動理念

千葉ジェッツが目指す
社会貢献プロジェクト

“JETS ASSIST”は、千葉ジェッツが「”ささえる”からはじまる社会貢献」
スローガンに実施する社会貢献プロジェクト。
千葉ジェッツに関わる人たちが地域貢献活動に前向きに携わっていけるように、
私たちはアシストします。

Planet”(地球を守る)、“People”(支援が必要な人に手を差し伸べる)、“Peace”(平和・安心安全)の3つのPを基軸とした「オフコートの3P」をコンセプトに、コミュニティの抱える課題に応えながら、世界が一丸となって取り組んでいる「SDGs(持続可能な開発目標)」にも貢献します。

チームを支えてくださるブースターやパートナー企業の皆さま、
また自治体やNPOなど地域社会のお力添えをいただきながら、
一人でも多くの人々がハッピーになれる活動を推進するため、オフコートでも全力を尽くします。

バスケットボールのゲームを通して
夢と感動を届ける

千葉ジェッツは、世界への窓口である千葉県をベースに、「千葉ジェッツふなばしを取り巻く全ての人たちとともにハッピーになる」という理念を掲げ、事業を運営しています。

JETS ASSISTで皆さまに恩返しをする

皆さまのご支援、熱い応援のおかげで、実力、経営力ともにリーグトップのチームに成長することができました。「JETS ASSIST(ジェッツアシスト)」は、千葉ジェッツがこれまで皆さまからいただいたあたたかいお気持ちに対する、恩返しです。

生き甲斐を持てるような
社会を作るお手伝いをする

私たちの事業を営む基盤となる地域社会には、経済的・社会的に恵まれない境遇にある子どもたちや、日々苦しい思いをしていらっしゃる方々がいらっしゃいます。「JETS ASSIST(ジェッツアシスト)」は、そのような方々へも支援の手を差し伸べ、彼らが生き甲斐をもって生きていけるようお手伝いします。

環境改善や平和を目指しSDGsへの貢献をする

地球環境の改善や平和への感謝の気持ちも忘れず、世界共通の目標であるSDGsへの貢献を目指し、地域社会への責任を果たします。

PLANET

地球環境を守るための活動を

地球温暖化やサーキュラーエコノミーの啓発に注力し、ブースターやパートナー、また地域社会をアシストし、ともに地球環境の改善に努めます。

PEOPLE

ひとりでも多くの方をHAPPYに

地域社会の助けを必要とする人々への支援活動や啓発活動を実施します。また、絆をつくり支えあう文化を醸成することで、健全な地域社会の発展に寄与します。

PEACE

安心して暮らせるまちづくり

プロスポーツチームとして、防災・減災の意識向上のための活動や、世界の人々がスポーツを通じてつながり、平和を実現するために尽力いたします。