いつも千葉ジェッツふなばしに多大なるご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。
株式会社千葉ジェッツふなばし(代表取締役社長:田村征也 本社:千葉県船橋市)は、良い時も悪い時も私たちを支え続けてくださった皆さまのおかげで、2024-25シーズンにおいて過去最高の事業実績を達成しました。
新ホームアリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」での運営を通じ、来場者数・ファンクラブ会員数・SNSフォロワー数など主要指標が大きく成長し、B.LEAGUEの中でも高い支持を得るシーズンとなりました。
一方で、競技面では惜しくもタイトル獲得には至らなかったものの、チームの挑戦と進化を通じて多くのブースターが熱狂し、クラブ全体の基盤強化につながった1年となりました。

千葉ジェッツは、「心躍る熱狂体験」を軸に、競技力の強化とエンターテインメント性の向上の両立を追求し、2024-25シーズンでは、下記のような総合的な提供価値向上に取り組みました。
- チームの再構築、NBA経験選手の獲得による戦力強化
- 新アリーナ内のVIPルームやラウンジの設置、ファミリー・団体向けの企画席の導入など、幅広い来場者ニーズに応えるサービスの拡充
- センタービジョンなど新アリーナの設備を利用した演出・音響・映像などの拡張による「観るそして参加する観戦体験」への挑戦
- 地域企業・自治体との連携による共創施策の推進
- ファミリー層・若年層向けのデジタル企画やイベント拡充
競技面ではタイトル獲得こそ逃しましたが、選手達の「勝利を目指し続ける姿勢」と「最後まで戦い抜く姿」により多くのブースターに感動と誇りを届けることが出来たかと思っております。
日々の努力と挑戦の積み重ねが、クラブの基盤強化と次シーズンへの確かな成長につながり、こうした挑戦を通じ、千葉ジェッツは勝利への責任と持続的な成長を両立できるチーム文化を徐々に築きつつあります。
本ニュースに関連する詳細資料(PDF版)をダウンロードできます。
本ニュースに関連する詳細資料(PDF版)をダウンロードできます。
※「クラブバリューハイライト」は、財務的な成果だけでなく、クラブが地域や社会にもたらした価値をまとめた年次レポートです。来場者数やファン層の拡大、地域連携や育成活動など、千葉ジェッツが創出する数字では測れない価値を可視化しています。
会社名:株式会社千葉ジェッツふなばし
代表者:代表取締役社長 田村征也
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目3-17湯浅船橋ビル6F
千葉ジェッツふなばし カスタマーサポート事務局
お問い合わせはこちら※メールの回答は、平日営業時間内(10:00~17:00)に対応させていただきます。
※回答に少々お時間をいただく場合があります。予めご了承ください。