2/10(日)岩手ビッグブルズ戦 試合結果
2/10(日)岩手ビッグブルズ戦 試合結果
2013年02月10日 |
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
千葉ジェッツ | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | 佐藤 博紀 | 15 | 2 | 3 | 2 |
1 | 一色 翔太 | 0 | 0 | 0 | 1 |
9 | 田中 健介 | 3 | 5 | 3 | 3 |
12 | 狩俣 昌也 | 0 | 0 | 0 | 0 |
13 | ディアンドレ・ベル | 10 | 4 | 5 | 5 |
18 | 板倉 令奈 | 14 | 4 | 4 | 2 |
19 | 中村 友也 | 0 | 0 | 1 | 0 |
31 | 石田 剛規 | 0 | 0 | 0 | 0 |
34 | ジョー・ワーナー | 15 | 1 | 7 | 4 |
35 | マーキン・チャンドラー | 20 | 0 | 9 | 3 |
41 | マーキス・グレイ | 13 | 0 | 8 | 4 |
岩手ビッグブルズ | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | ディリオン・スニード | 14 | 1 | 10 | 3 |
1 | 澤口 誠 | 3 | 0 | 1 | 2 |
2 | 澤岻 直人 | 0 | 0 | 1 | 2 |
3 | 石橋 晴行 | - | - | - | - |
8 | 月野 雅人 | 3 | 3 | 1 | 3 |
9 | 仲村 直人 | 10 | 1 | 1 | 2 |
13 | 山本 吉昭 | - | - | - | - |
7 | レジー・オコーサ | 9 | 1 | 9 | 2 |
14 | 高橋 憲一 | 7 | 2 | 2 | 1 |
21 | ローレンス・ブラックレッジ | 18 | 3 | 10 | 4 |
32 | カルロス・ディクソン | 22 | 1 | 5 | 5 |
やや相手に流れを奪われ7点ビハインド。ここから巻き返そう!

ほぼ一ヶ月ぶりのホームゲームとなった今節は、前回2連敗を喫した岩手が相手。その時には、第1戦が1点差、第2戦がダブルオーバータイムの末に敗戦と、2試合とも接戦に泣いた借りがある。8連勝の勢いにのり、絶対にリベンジを果たそう!
思うようにリズムに乗れないジェッツ。気を取り直してここから反撃だ!
終盤、怒涛の追い上げで3点差に詰め寄る!

リバウンドをタップで決められ先制点を許したジェッツ。3Pを打っていくが再三リングに弾かれ、さらにバスケットカウントを決められてしまう。開始1分半、15-26とされたところで早めにタイムアウトを請求。修正を図る。
ロッカールームレポート
「まずはディフェンスから」とチームの守りについて選手たちに強調する冨山HC。相手の24秒バイオレーションは誘えていることは評価した上で、相手の速攻を警戒するよう念を押した。
食らいつくも逆転には至らず。7点差で最終Qへ!

大事な3Q、開始すぐさま岩手にレイアップ、ジャンプシュートを決められ、出鼻を挫かれたジェッツ。#0佐藤の3Pでなんとか食らいつくが、すぐさま岩手に返される。1on1でファウルが込み、開始2分フリースローで42-50とされた。悪い流れを断ち切りたいジェッツは、#13ベルをコートに投入。#18板倉がゴール下を決め、残り7分6点差と食らいつく。互いにファウルが込み、フリースローで点を取り合う。残り6分半、45-53。
我慢の展開に耐え抜き、白熱した接戦を制す!!

#35チャンドラーが先制し5点差にするジェッツ。岩手も外のシュートを決めてくるが、#35チャンドラーが倒れ込みながらシュートを決める。だがゴール下の争いが白熱し、#35チャンドラーがテクニカルファウルを吹かれて退場。残り8分40秒、64-69でジェッツのタイムアウト。
岩手に2本フリースローを決められ苦しくなるも、#18板倉がバスケットカウントを獲得して流れをつなぐ。岩手に24秒ギリギリのタフショットを決められるが、#41グレイが奮闘し食らいついた。互いに決め合い、残り6分20秒、70-75と5点差。
BOOSTER'S ボイス

左から、ミズエさん・シオさん・パクさんのお三方。
板倉 令奈 コメント

「千葉が40分間ディフェンスを頑張り抜いて相手を消耗させることができたのが勝因だと思います。シュートを決められたのは、博紀とマネージャーと自主練でシューティングを続けた結果です。明日も良いところで決められるように頑張ります。皆さん、応援ありがとうございました。明日も宜しくお願いします!」
マーキス・グレイ コメント

「練習の成果が試合によく出ていると思います。普段の練習を皆でしっかり集中してやっているからこそ今日勝つことができました。最後はとにかく逃げないでリバウンドに向かって行くことを意識していました。相手が誰であろうと自信をもって戦います。今日の第4Qのような気迫溢れるプレイを明日も必ず皆さんにお見せします。10連勝への応援、宜しくお願いします」
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
八千代市市民体育館 | ![]() |
2013年02月10日 VS [岩手ビッグブルズ] ブーストを力に! |
![]() |
10月は岩手のホームにてオーバータイムまで持ち越し、
激闘の末悔しい2連敗をしているジェッツ。リベンジをしたい一戦だ!
また上位争いをしている岩手に勝利することでより勢いに乗りたい。
2月初のホーム開催!!勝利を手にし、上位へ!!
冨山 晋司 コメント
「荒れたゲームになってしまいましたが、選手が最後の最後まで集中してプレーしてくれたと思います。ベンチも含めてチームが一丸となって戦えたこと、外国人選手がファールアウトで相対的に少ない中、佐藤、板倉、田中がコート上で踏ん張ってくれたことが勝因です。皆さんの応援のおかげで掴み取れた勝利だと思います。明日も頑張りますので、応援宜しくお願いします」