2014/2/1(土) アイシンシーホース三河戦
2014/2/1(土) アイシンシーホース三河戦
2014年02月01日 |
|
||||||||||||||||||||
アイシンシーホース三河 | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | 橋本 竜馬 | 8 | 4 | 2 | 3 |
1 | 嶋田 基志 | - | - | - | - |
3 | 柏木 真介 | 5 | 3 | 0 | 2 |
4 | ケビン・ヤング | 2 | 0 | 5 | 1 |
6 | 比江島 慎 | 14 | 5 | 5 | 1 |
7 | 福田 真生 | 0 | 0 | 1 | 0 |
9 | 高島 一貴 | 0 | 0 | 0 | 0 |
11 | 市岡 ショーン | 6 | 2 | 4 | 1 |
14 | 金丸 晃輔 | 31 | 1 | 2 | 0 |
21 | ギャビン・エドワーズ | 14 | 1 | 11 | 2 |
23 | 喜多川 修平 | 7 | 0 | 1 | 2 |
32 | 桜木 ジェイアール | 4 | 1 | 11 | 0 |
千葉ジェッツ | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | 佐藤 博紀 | 6 | 0 | 0 | 3 |
1 | 一色 翔太 | 1 | 0 | 1 | 0 |
7 | 宮永 雄太 | 0 | 3 | 0 | 0 |
9 | 田中 健介 | 0 | 1 | 3 | 1 |
11 | 西村 文男 | 0 | 0 | 1 | 2 |
22 | 上江田 勇樹 | 6 | 0 | 3 | 1 |
23 | パリス・ホーン | 13 | 1 | 12 | 0 |
25 | 荒尾 岳 | 2 | 0 | 1 | 1 |
27 | 石井 講祐 | 0 | 0 | 0 | 0 |
34 | 小野 龍猛 | 14 | 3 | 2 | 3 |
35 | トーマス・ケネディ | 27 | 3 | 2 | 2 |
戦評
ディフェンディング・チャンピオンと対戦出来る事はとても貴重な経験であり、千葉のバスケを試すチャンスであった。第3ピリオドまで、ミスはあったもののディフェンス面ではインサイドを抑え、オフェンスでは外からのシュートを決めることができ、上手く戦うことができた。しかし最終的には相手の高さと経験に差をつけられたゲームとなった。ポスト選手からの得点を抑える事に重点を置いた結果、#14金丸選手に3ポイントシュートをフリーで打たせ過ぎ、11本中7本を決められた。もちろんケアはしていたが、それを上回る活躍をされてしまった。千葉も#34小野選手、#23ウィギンズ選手、そして#35ケネディ選手で合わせて54点を取ったが、アイシン三河のタフでフィジカルなディフェンスとリバウンドのアドバンテージが大きく、第4ピリオドで突き放されてしまい敗戦となった。
|
||||
ウィングアリーナ刈谷 |
2014年02月01日 VS [アイシンシーホース三河] |
HC | レジー・ゲーリー コメント