2014/3/8(土) 熊本ヴォルターズ戦
2014/3/8(土) 熊本ヴォルターズ戦
2014年03月08日 |
|
||||||||||||||||||||
熊本ヴォルターズ | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | 柴田 ジョン | 0 | 0 | 1 | 0 |
1 | 小野 元 | 8 | 0 | 1 | 3 |
3 | 前村 雄大 | 5 | 5 | 0 | 3 |
5 | 根東 裕隆 | - | - | - | - |
6 | デボーン・ワシントン | 25 | 0 | 14 | 2 |
7 | 小林 慎太郎 | 5 | 0 | 1 | 2 |
8 | 大宮 宏正 | 4 | 1 | 9 | 4 |
9 | 神原 裕司 | 0 | 0 | 2 | 1 |
12 | 高濱 拓矢 | - | - | - | - |
13 | 比留木 譲司 | 0 | 0 | 2 | 3 |
15 | 田村 大輔 | 6 | 1 | 3 | 0 |
22 | トーマス・バウディネット | 12 | 2 | 8 | 3 |
27 | 眞庭 城聖 | 0 | 0 | 0 | 1 |
30 | 高田 慶太 | 0 | 0 | 0 | 0 |
44 | 栗野 譲 | - | - | - | - |
千葉ジェッツ | PTS | AST | RBD | PF | |
---|---|---|---|---|---|
0 | 佐藤 博紀 | 3 | 0 | 4 | 2 |
1 | 一色 翔太 | 11 | 3 | 0 | 3 |
3 | 星野 拓海 | - | - | - | - |
7 | 宮永 雄太 | 8 | 4 | 0 | 3 |
9 | 田中 健介 | 3 | 0 | 1 | 1 |
11 | 西村 文男 | - | - | - | - |
22 | 上江田 勇樹 | 10 | 0 | 2 | 4 |
23 | パリス・ホーン | 17 | 1 | 13 | 3 |
25 | 荒尾 岳 | 10 | 1 | 14 | 3 |
27 | 石井 講祐 | - | - | - | - |
33 | クリス・ブラズウェル | 12 | 2 | 15 | 3 |
34 | 小野 龍猛 | - | - | - | - |
戦評
第1戦は良いゲームが展開できた勝利だった。第1ピリオド、集中していたジェッツがシュートを良く決め、#23アラン・ウィギンズ選手が10点を得点し、5点リードで終えた。第2ピリオドではジェッツが積極的にディフェンスでプレッシャーをかけ、相手のターンオーバーを誘い、それを得点につながることができ、リードを広げた。オフェンスとディフェンス両方がハイレベルなプレーを観せることができ、ハーフタイムを今シーズン最高の22点リードで迎える事ができた。第3ピリオドでは、熊本がホームの意地をみせ、ファイトを見せたが、ジェッツも相手の気迫に飲み込まれることはなく、22点リードを保つ互角の戦いを見せてくれた。
大きなリードを持って挑んだ第4ピリオドではシュートが入らなくなり、熊本はリードを縮めようとさらにファイトしてきた。幸いにも試合の序盤と第3ピリオドの良いプレーのおかげでジェッツが勝利を収めた。
#25荒尾岳選手(10点、14リバウンド)と#1一色翔太選手(11点)がベンチから素晴らしいプレーをし、#23アラン・ウィギンズ選手(17点、13リバウンド)と#33クリス・ブラズウェル選手(12点、15リバウンド)からは2桁得点とリバウンドがあり、それに加えて#22上江田勇樹選手(10点)が得点でチームに貢献した。
|
||||
益城町総合体育館 |
2014年03月08日 VS [熊本ヴォルターズ] |
HC | レジー・ゲーリー コメント