- NEW
- LOCAL
【レポート】西村文男選手「2561 With the Dog Project」 チャリティーグッズ第3弾寄付のご報告
日頃より千葉ジェッツふなばしへ熱いご声炎を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、西村文男選手の社会的責任活動「2561(ニコロイ)With the Dog Project」にて、日本橋三越本店で実施したPOP UP販売(7月30日~8月5日)におけるチャリティーグッズの売上の一部と、2561オリジナルTシャツを、公益財団法人ヒューマニン財団さまへ寄付いたしましたので、ご報告申し上げます。
同財団は、千葉県・山武市にトレーニング施設を保有し、千葉県、茨城県の動物愛護センターから犬を引き出し、しつけ訓練をおこなったうえで全国の新しい家族へ譲渡されている団体です。また、八街少年院における動物介在矯正教育プログラム「GMaCプログラム」の実施や、高齢者施設への訪問など、ペットとの共生社会に向けた多岐にわたる取り組みを実施されています。
今回、殺処分ゼロを目指し、犬の保護・譲渡活動を通じて人と犬の共生社会の実現に取り組むヒューマニン財団さまの理念に強く共感し、寄付を実施いたしました。
寄付金は、保護犬たちの訓練費用や医療費、トレーニング施設の維持費などにご活用いただく予定です。

-
寄付先公益財団法人 ヒューマニン財団
webサイトはこちら -
寄付額207,633円
今回は、シーズン開幕直前であったため西村選手の訪問は叶いませんでしたが、西村選手ならびに2561 With the Dog Projectとして、ヒューマニン財団さまの活動を応援しております。
チャリティーグッズをご購入いただき、本活動にご賛同・ご支援いただいたすべての皆さまへ、心より御礼申し上げます。
2561 With the Dog Projectでは、今後も動物たちへの支援活動を継続してまいります。
3回目となる2561project、たくさのご支援ありがとうございました。
今回は、公益財団法人ヒューマニン財団さまへ売上の一部を寄付させていただきました。
ヒューマニン財団さまは、千葉県の動物愛護センターから犬を預かり、しつけ訓練をし、犬たちの性格もしっかり把握したうえでそれぞれの里親へ引き渡しているとのことで、里親になる方も安心してわんちゃんをお迎えできると思います。
また、それ以外にも人と犬の関係を良くするために様々な取り組みをしていて、今回少しでも支援ができることを嬉しく思います。
あらためて、いつもサポートありがとうございます。
今シーズンも引き続き活動していきますので、応炎よろしくお願いします。
この度は、当財団にご寄付をいただき、誠にありがとうございます。財団の運営と犬たちのために大切に使用させていただきます。
犬の全国殺処分数は年々少なくなっているとはいえ、動物愛護センターにはまだ多くの犬たちが新しい家族と安らげる家を待っています。そんな犬たちと新しい家族を結ぶ架け橋となれるよう、これからも努力していきます。
今回は千葉ジェッツ 西村文男選手にお会いすることは叶いませんでしたが、今シーズンのご活躍とチームのご躍進を、スタッフ一同応援しています。


